酒をやめてhappyになろう!

31年間飲んできた酒をついにやめる日が来ました。でも、「断酒」はつらいよ。。。さて、いつまで続くか、続けられるか。はっきり言って、自信なし!《飲酒コントロール不能な「のみすけ」が書いてます。適正飲酒の方、酒を愛飲されている方は、当ブログをスルー(無視)して下さい》[コメント気まぐれ返信中m(_"_)m]

断酒・断酒・断酒!!

酒を断つ近道(断酒187日目)

 昨日の記事へのコメントに、返信の形で書いたのだが、昨夜の飲み会出席で分かったことは、凄くシンプルだが、とても重要なこと。

 

 それは、断酒成功へのヒントであり、近道でもある。

 

 簡単に言うと、酒への未練を断つ、ということ。

 

 goo辞書によると、「未練」とは

 『執心が残って思い切れないこと。あきらめきれないこと。また、そのさま。「―が残る」「過去に―はない」「―な気持ちを引きずる」』

 

 そして、私が思うに、断酒していても、酒が飲みたいという気持ちは、「未練」を使って表現すると、その様は、

 

 未練がましい

 

 goo辞書によると、「未練がましい」とは

 『思い切りが悪い。あきらめが悪い。未練たらしい。「―・くぐちを言う」』

 

 様々の理由で、人は酒を断とうとする。その時、次の二つの気持ちの、どちらのほうが、成功するだろうか。

 

 1.酒は大好きだけど、断酒する。(飲みたいけど仕方ない→消極的)

 2.酒は大嫌いなので、飲まない。(本当にいらない→積極的)

 

 もちろん、2.だろう。

 

 子供だって、嫌いなものは食べない。けれど、大好きな食べ物を、食べてはいけません、と言われたら、親の目を盗んででも、食べようとするだろう。

 

 酒をやめたいなら、やめたい酒を大嫌いにならなければ、再飲酒の危険性が高い。よく、男女の関係で、A男がB子と別れたが、今でもA男はB子に、未練たらたらなんだ、という表現をする。これとまったく同じで、酒と別れた(断酒)はずなのに、心の底では酒に未練たらたらの場合、飲酒欲求そのものが、中々消えない。

 

 私も、飲酒欲求に悩まされていたころは、酒に対する未練が残っていた。これを断つには、どうせ飲まないと決めた酒なのだから、徹底的に酒の悪い面だけを調べ上げ、とことん酒を大嫌いになることだ。

 

 そして、酒を大嫌いになることが、断酒成功への一番の近道だと、私は思う。嫌いな物を飲みたくて仕方ない、隠れてでも飲むなんていう人は、いないのだから。

 

 昨夜の飲み会では、隣で、うまそうに生ビールの大ジョッキを空ける知人を見て、私は、あんなに毒を何杯も飲んで、大丈夫なんだろうかと、心配した。1杯目、2杯目、3杯目、と進むに連れて、知人の目つきが変わり、少しずつ、話し方も変わり、毒に酔わされ、毒に支配され、更に毒をお代わりしているのだ。

 

 とことん酒を嫌いになれば。『適正飲酒』に憧れるなんて、あり得ない。毒に適量なんてないのだから。

 

 

*広告

 

↓↓↓※コメント欄は、承認制にしています。すぐに反映されませんが、必ず、読んで承認しますので、お待ち下さい<(.".)>

Let's Quit Drinking and We will be Happy!
断酒・断酒・断酒!!
《当ブログを読んで下さり、ありがとうございます!》