酒をやめてhappyになろう!

31年間飲んできた酒をついにやめる日が来ました。でも、「断酒」はつらいよ。。。さて、いつまで続くか、続けられるか。はっきり言って、自信なし!《飲酒コントロール不能な「のみすけ」が書いてます。適正飲酒の方、酒を愛飲されている方は、当ブログをスルー(無視)して下さい》[コメント気まぐれ返信中m(_"_)m]

断酒・断酒・断酒!!

おぬしがエタノールか!(断酒1年13日目)

f:id:anomiyakun:20140327101432j:plain

 私は、あまり衝動買いという事をしない。

 (飲んでいた頃の、酒の衝動買いは別だが。。。)

 

 それなのに、衝動買いで、面白いものを買ってしまった。

 

 もう何年も通っている書店で、どういうわけか、一度も足を踏み入れたことのないコーナーにふと興味が湧き、棚を見ていたら。。。なんだ、これ?

 

 私には縁遠い、理化学の専門書のコーナーだったのだが、その片隅に、化学のストラップとか、模型がこじんまりと置かれていた。

 

 中でも、すぐに目に留まったのが、分子模型ストラップというやつ。しかも、色んな種類の分子模型があるのかと思ったら、全然売る気が無いみたいで、たったの3種類しか置いてない。

 

 そのたった3種類しかない中に、なんと、エタノールの分子模型ストラップが!

 

 え、エタノールって、こんな形してるの?これ買って、携帯電話にくっつけておけば、いつもエタノールを意識出来るな、と思い、即購入。ちょっと高かったけど(笑)税別900円。
 

f:id:anomiyakun:20140327101623g:plain
 (これは、約5000万倍の大きさとのこと。)
うぅ~む。目で見たのは初めてだ。
おぬしが、私を惑わしていた、エタノールなのか!

 C2H5OH。2つのC(炭素)に5つのH(水素)、そこにO(酸素)がくっつき更にH(水素)がひとつ。これが酒に含有されていて、色んな悪さをする元凶なのだな。

 

f:id:anomiyakun:20140327101541j:plain

 ところで、エタノールが、完全燃焼した場合、下のように、ごく単純に二酸化炭素と水になるそうだ。

C2H5OH + 3O2 → 2CO2 + 3H2O

(エタノールに酸素分子を2つ与えると、2つの二酸化炭素分子と3つの水分子ができる。)

 

 これが、人間の身体を通した場合も同じで、入力はエタノールで、最終的な出力は二酸化炭素と水なのだそうだが、それぞれ役割の違う酵素の力を借りつつ、人体の中で、何段階にも分けて、やっとこさ、分解されるようだ。

 

第一段階:エタノール→アセトアルデヒド


第二段階:アセトアルデヒド→酢酸

 

第三段階:酢酸→二酸化炭素+水

 

 

 なんだか、こう考えると、エタノールを二酸化炭素と水にしているだけなのに、なんでこんなに苦しみの渦に巻き込まれるのか、不思議。

 

 化学式で考えたら、エタノールを二酸化炭素と水にするだけなら、何も飲んで苦しんで変換することもないだろうに、なんて、やっぱり酒を飲むのは、バカバカしく思える。

 

 と、まー、色んなことを考えさせてくれる分子模型ストラップだ。これ、大事にしよう。

 

 

*広告

 

↓↓↓※コメント欄は、承認制にしています。すぐには反映されませんが、必ず、読んで承認しますので、お待ち下さい<(.".)>

(まことに勝手ながら、コメント内容によっては、承認の前に、削除することもあります)

Let's Quit Drinking and We will be Happy!
断酒・断酒・断酒!!
《当ブログを読んで下さり、ありがとうございます!》