酒をやめてhappyになろう!

31年間飲んできた酒をついにやめる日が来ました。でも、「断酒」はつらいよ。。。さて、いつまで続くか、続けられるか。はっきり言って、自信なし!《飲酒コントロール不能な「のみすけ」が書いてます。適正飲酒の方、酒を愛飲されている方は、当ブログをスルー(無視)して下さい》[コメント気まぐれ返信中m(_"_)m]

断酒・断酒・断酒!!

来たる者去る者(断酒3年211日目)

f:id:anomiyakun:20161011183905j:plain

 『去るものは追わず来たるものは拒まず』

 

 誰でも知っていることわざだ。

 

 スエヒロさんがコメント下さったが、書き始めから何時ごろまでか、酒を断ったあと、道端に咲く花々が妙に眩しくて、パチリ!と撮影しては、ブログに飾っていた。今でも、コンパクトデジカメは常に持ち歩き、パチリ!はしているが、ブログにUPする頻度が減ってしまった。

 

 そう言えば、3年前はまだガラケーで頑張っていたが、今やスマホを手にして、これについているカメラのほうが使用頻度が高い。ブログって、写真が入っていたほうが良いのかな〜。

 

 ブログ開設以来、実に沢山の方が立ち寄って下さり、実際にお会いした方は今まで一人もいないが、そのハンドル名が記憶に残っている。ある時期頻繁に訪問して下さり、いつの間にかピタリと音信が途絶えるパターンが多く、ちょっぴり淋しい。

 

 ジャンルが断酒ブログなので、飲まない生活が安定して去って行かれる方が多いと信じている。たまに、現況を聞かせて頂けると、この上なく嬉しい。

 

 ブログの上でさえ、コメント欄には、「来たる者、去る者」の出入りがあって、書いている側からすると、あの人はどうしたのかな、今どうしているのかな、とふと思ったりする。

 

 況してや、断酒の上では、尚更に、来たる者、去る者の往来は激しいことだろう。

 

 酒を断ちに来たる者、その数たるや、問題飲酒者全体の数から見れば、もう、極々微々たるもので、地球上にほんの少ししか存在しないレア・アースのようなものなのかな。なのに、せっかく来たりても、去る者のほうが多いのだ。

 

 色んなアルコール依存のウェブサイトや、ブログを散見したが、断酒した人の継続率は、ざっくり20%くらいと考えて良いようだ。つまり、100人来たりて、80人は去ってゆくのが、断酒の現状である。かなり大まかに書いているが、概ね当たっていると思う。

 

アル法ネットによれば、2013年の厚労省研究班のまとめで、リスクの高い飲酒者(1日平均男性40g以上、女性20g以上)に区分けされる人が、男性726万人、女性313万人、計1039万人も存在する。
 

 仮に、今年2016年、その中の10万人の人が断酒を始めたとする。10万人でも、リスクの高い飲酒者全体のたったの1%に過ぎない。で、何年後かに断酒を継続出来ている人が、2万人しかいないと言うことだ。たったの0.2%。

 

 年間に、断酒を始める人を、仮に10万人としてみたが、実際は1万人?1000人?100人?どうなのだろうか。しかも、誰かに強制された断酒は続かないのが確定しているので、自らの意志で断酒を開始する人の数に絞ってみれば、更に少なくなるだろう。

 

 断酒の場合、来たるものがそもそもかなり少なく、更にその中から去るものが8割だから、ますます人数的にはシビアな世界である。

 

 来たる、で始まった今日のブログ、同じ言葉のことわざで締めくくりたい。

 

 『冬来たりなば春遠からじ』

 

 今はブルブル震える冬であっても、その先に待つのは、暖かい春なのだ。心持ちも、冬来たりなば春遠からじ、で暮らしたいものだ。

f:id:anomiyakun:20161011183934j:plain

 

 

 

*広告

 

↓↓↓※コメント欄は、承認制にしています。すぐには反映されませんが、必ず、読んで承認しますので、お待ち下さい<(.".)>

(まことに勝手ながら、コメント内容によっては、承認の前に、削除することもあります)

Let's Quit Drinking and We will be Happy!
断酒・断酒・断酒!!
《当ブログを読んで下さり、ありがとうございます!》