酒をやめてhappyになろう!

31年間飲んできた酒をついにやめる日が来ました。でも、「断酒」はつらいよ。。。さて、いつまで続くか、続けられるか。はっきり言って、自信なし!《飲酒コントロール不能な「のみすけ」が書いてます。適正飲酒の方、酒を愛飲されている方は、当ブログをスルー(無視)して下さい》[コメント気まぐれ返信中m(_"_)m]

断酒・断酒・断酒!!

断酒の上を行く制酒?(断酒4年42日目)

 アルコール依存症は、回復はしても治癒することは無い。厄介な病ではあるが、断酒によるコントロールが可能である。

 

 それが十二分に分かっているから、長らく断酒が続いているからと言って、私は決して油断はしない。

 

 ブログのネタの仕入れも兼ねて、今でも、日に30分くらいは、アルコール依存のことを調べたり、学んだりしている。これにブログを書く時間を足したら、日に1時間以上は毎日己の病に向き合っていることになる。

 

 どんなことをしているかと言うと、断酒仲間や、重度のアルコール依存患者を抱える家族の方が綴られているブログを読んだり、関連する本を読んだり、思いついたキーワードでネットを検索してみたり...

 

 その学びの最中、たまたま今日は、目を疑うような題名のブログを見つけた。

 

 「アルコール依存は断酒なしで治せる!」

 

 え!(@_@;)

 

 聞いたことがないぞ。アルコール依存は治らない、あるのは回復のみ。回復には、断酒が不可欠じゃなかったのか。

 

 このブログ主の主張は、

 1.アルコール依存症は病気ではない。
 2.断酒は難し過ぎるし、過激である。
 3.断酒ではなく、お酒をうまくコントロールして飲む「制酒」で行こう。

 

 コントロールして飲むことを「制酒」と表現しているが、これは、節酒と同じではないだろうかなどと思いつつ、読み進めてみた。

 

 が...

 

 この画期的なアルコール依存を治す方法=ブログ主が体得した「制酒の技法」を、徐々に開陳してゆくと書かれているが、「その技法1・睡眠間を増やす」、を最後に、ブログは更新されていない。この制酒の技法が、幾つまであるのか知らぬが、是非ともその技法の全てを書いてほしかった。けれども、4年前の秋ごろからこのブログは更新されていない。

 

 私の推測では、

 1.ブログ主は、「制酒の技法」によって充実した制酒の日々を送っているので、ブログなどどうでもよくなって、放置している。

 2.「制酒の技法」は、ブログ主が体得したと勘違いしただけの幻に過ぎず、アルコールが身体に入ったことによって、元の依存症に戻ってしまったので、続きは書けない。

のどちらかだろうと。

 

 最近では、アルコール依存症の治療において、医師によっては、断酒ではなくて節酒でも良いとの方針の場合もあると聞く。節酒でうまく行く人も中にはいるのだろう。

 

 だが、私は、飽くまでも・頑なに・断固として断酒派である。問題飲酒を解決するには、断酒以外に無い。他の人に勧めるとしても(勧めないけど(笑))、断酒である。

 

 病の元、災いの元がアルコールであることが分かっているのに、何もわざわざ少量とは言え飲むこともあるまいに。未練たらしいこと極まりない。これが、私の減酒やら節酒やら制酒やらに対する考えだ。

 

 「制酒」つまり酒を制するなら、飲むことによって制するのではなくて、飲まないことによって制するほうが真っ当ではないか。

 

 何故ならば、行動をコントロールするのは大脳であって、そこに少量でもアルコールが流入すれば、どんなに立派な技法も、その効果を発揮する前に歪んでしまうから。大脳は、アルコールによって麻痺してしまうから。

 

 ならば、酒を飲むことを前提にするのはおかしい。酒を断つことを最優先にするべきである。

 

「制酒」・・・以前書いたような気がして、検索したら。3年前の12月に書いていた。興味ある方は、リンク先をどうぞ!

 

2014/12/5
ピッチャーは制球力、のんべーは制酒力(断酒1年266日目)

 

 

 

*広告

 

↓↓↓※コメント欄は、承認制にしています。すぐには反映されませんが、必ず、読んで承認しますので、お待ち下さい<(.".)>

(まことに勝手ながら、コメント内容によっては、承認の前に、削除することもあります)

Let's Quit Drinking and We will be Happy!
断酒・断酒・断酒!!
《当ブログを読んで下さり、ありがとうございます!》