酒をやめてhappyになろう!

31年間飲んできた酒をついにやめる日が来ました。でも、「断酒」はつらいよ。。。さて、いつまで続くか、続けられるか。はっきり言って、自信なし!《飲酒コントロール不能な「のみすけ」が書いてます。適正飲酒の方、酒を愛飲されている方は、当ブログをスルー(無視)して下さい》[コメント気まぐれ返信中m(_"_)m]

断酒・断酒・断酒!!

断酒を文章化すること(断酒5年92日目)

f:id:anomiyakun:20100622122431j:plain

 文章を書く行為は、自分の心を整理したい時にとても有効な手段である。

 

 日々書き続けて来たこのブログ、何だか随分書いたなぁ~、と思って、どのくらい書いたのか確認してみた。

 

 ブログの記事数が、今日で1924記事になる。

 1記事1000文字として、192万4千文字。

 

 その他、昨年秋から発行を始めた断酒のメールマガジンが、直近で第70号まで発行したし、Twitterでも日々140文字の断酒tweetをいくつか、断酒以来繰り返して、今約4300tweetになっている。

 

 これだけ断酒 を文章化して来ると、最早私の脳の中では、酒及び飲酒に於いて、完全なるカタルシスが起こり、残滓すら無いような気がする。

 (無いような気がするだけで、本当はまだまだ残っているんだろうけどネ!)

 

 酒及び飲酒に関しては、重箱の中身はもう全部食べてしまい、重箱の隅をつついても何も残っていないような、そのくらいまで書いて来た。

 

 書けば書くほど、酒への思いは薄れ、断酒が強化されることを実感している。

 

 インプット(読むこと)も必要だが、アウトプット(書くこと)もセットで行ったほうが良いことは、自分の経験から分かる。

 

 断酒したい、断酒している、そんな方々に、私がお勧めしたいのは、自分の断酒への思いや考え方を、文章にすることである。

 

 

 ただ何となく、頭の中でだけ、考えたり、悩んだりしているより、紙やパソコンやスマホで、自分の考えを文章にするほうが良い。

 

 何故かと言えば、悩みや解決法や断酒への決意など、今までごちゃまぜだったものが、整理されるからだ。

 

 書くことに慣れて来ると、どんどん書きだしている内に、酒を飲む事がバカらしくなって来る。

 

 私がそうだった。

 

 メルマガ読者の方が、メルマガへの返信の形で、私にメールを下さるが、その内容は、私宛てに文章を書くことにより、ご自分の心の整理をされているようである。

 

 もし、今、酒を断ちたいけれど、踏ん切りが付かないと悩んでいるのなら、その思いを、文章にしてみてほしい。

 

 実は、解決策がちゃんとあって、自分でも分かっているのに、整理されてないだけかも!

 

 

 

 

*広告

 

↓↓↓※コメント欄は、承認制にしています。すぐには反映されませんが、必ず、読んで承認しますので、お待ち下さい<(.".)>

(まことに勝手ながら、コメント内容によっては、承認の前に、削除することもあります)

Let's Quit Drinking and We will be Happy!
断酒・断酒・断酒!!
《当ブログを読んで下さり、ありがとうございます!》