酒をやめてhappyになろう!

31年間飲んできた酒をついにやめる日が来ました。でも、「断酒」はつらいよ。。。さて、いつまで続くか、続けられるか。はっきり言って、自信なし!《飲酒コントロール不能な「のみすけ」が書いてます。適正飲酒の方、酒を愛飲されている方は、当ブログをスルー(無視)して下さい》[コメント気まぐれ返信中m(_"_)m]

断酒・断酒・断酒!!

断酒の基準は胸三寸(断酒5年170日目)

f:id:anomiyakun:20180829164308j:plain

 どうも、万人共通の断酒のルールを定めたがるのが、人情のようだ。

 それに則っていないと不安になるからかな。

 

 断酒は、とても単純な好意であって、ひと言で言えば、それまで飲んでいた酒を断ち、飲まない生活を続けること、これだけ。

 

 けれども、同じ酒を飲まない生活にしても、人それぞれであって、同じではない。

 なので、その人の断酒が自分と違うからと言って、ケチをつけてはならない。

 

 2日前の記事に、モエパパさんから、

「ほぼ毎日ノンアルコールビールを飲んでるのですが、これって厳密には断酒とは言わないのでしょうか?」

とのコメントをもらった。 

 

 それで思い出したのだが、昨年オフ会に参加して下さった、私と同世代の女性のケースでは、断酒は継続しているが、極たまにワインをほんのひと口、味見程度に飲む事があるとのことだった。

 

 これなど「一滴のアルコールも飲んではならん!」との厳格なルールを己に課している人からしたら「そんなの断酒じゃないぃぃぃっ!!」と叫ぶことだろう。

 

 でも、この女性は、ワインの味見は、本当にそれだけのことで、それ以上飲む事もないし、以前の飲んだくれ生活とは一線を画した生活が続いている。

 

 私からすると、ワインを味見したら、そのままスリップしてしまうだろうから、マネはしないけれども。

 

 飽くまでも断酒は個人的なものである。断酒以前の、飲んだくれ生活を改め、酒を断った生活をしているならば、それでOKではないか。

 

 酒を断つ前の、その人の飲酒行動や、個人個人の考え方もあるので、

「断酒の基準はこれこれ、これを守らないと、断酒とは言えない!」

などと言うものは、存在しないし、人の断酒にとやかく言う前に、己の断酒をしっかりとせよ!である。

 

 冒頭のモエパパさんの疑問に私から回答するならば、

「ノンアルコールビールには、アルコールが入っていないので、全然問題ないと思いますよ。立派な断酒です。」

と、こうなるかな。

 

 因みに、私はノンアルコールビールの味が嫌いなので、飲まない。それと、我が家では、ノンアルコールビールも、ビールだ!との妙なルールが定められているので、更に飲めない(笑)

 

 断酒の基準としては、万人に通用するようなものは無くて、個人個人がその胸三寸で決めれば良い。

 

 今日の記事について、いやいや、それは違う!断酒はこうでなければならない!と、自分の意見を披歴したい方もいらっしゃることだろう。

 

 でもね、断酒することそのものは、各人各様の考え方、やり方で良いし、他人が口を挟むことではない、と言うのが私の考えなので、悪しからず。

 

 

 

 

*広告

 

↓↓↓※コメント欄は、承認制にしています。すぐには反映されませんが、必ず、読んで承認しますので、お待ち下さい<(.".)>

(まことに勝手ながら、コメント内容によっては、承認の前に、削除することもあります)

Let's Quit Drinking and We will be Happy!
断酒・断酒・断酒!!
《当ブログを読んで下さり、ありがとうございます!》