酒をやめてhappyになろう!

31年間飲んできた酒をついにやめる日が来ました。でも、「断酒」はつらいよ。。。さて、いつまで続くか、続けられるか。はっきり言って、自信なし!《飲酒コントロール不能な「のみすけ」が書いてます。適正飲酒の方、酒を愛飲されている方は、当ブログをスルー(無視)して下さい》[コメント気まぐれ返信中m(_"_)m]

断酒・断酒・断酒!!

笑顔の断酒(断酒5年260日目)

 断酒仲間と長年に渡って付き合っていると、その人の変化が分かっておもしろい。

 

 オフ会に定期的に顔を出してくれる方を観察していると、それが良く分かる。

 

 一番最初にその方にお会いした時、かなり力(リキ)んで、緊張していたのが、何度か会う内に、段々と落ち着いて来て、余裕すら感じるようになる。

 

 本人に話を聞いてみると、正に心理状態がその通りで、断酒後数週間とか数か月くらいでオフ会に出た時は、かなり緊張したそうだ。

 

f:id:anomiyakun:20181129223057p:plain


 その後、時間の経過と共に、断酒が板に付いて来ると、心に余裕が生まれ、そして、顔には笑顔が生まれ、苦痛の断酒が笑顔の断酒に変化して来る。

 

 こうなって来ると、オフ会に出るのが楽しくなるのだそうだ。

 

 笑顔は、人間の喜怒哀楽の表情の中で、最高のもの。人に会い、話す中で生まれる笑顔は、誰が見ても心が華やぐ。お互いに、楽しい。それが、オフ会の醍醐味である。

 

 私が求めているのは、笑顔の断酒だ。それは、過去を土台にして、常に前進する、前向きな断酒だ。問題のあった過去ばかり掘り起こしても、後ろ向きなだけで、つまらない断酒になってしまう。

 

 仲間と、笑顔の断酒を続けること。これが、私が常日頃心掛けていることである。

 

 ところで、ここで話が変わって、昨日書いた、コラムニスト・勝谷誠彦氏のことで、別の報道記事を見つけた。リンクを貼って見る。

 

www.msn.com

 この中で、読んでいてとても気になった個所がいくつかあった。以下、青字の文章が、それ。

 

 「もう一生飲まないよ」と言っていたのに、退院したその日からコンビニに酒を買いに行っていたのだ。

 

 勝谷の病室から酒の空き瓶が大量に見つかったのだ。勝谷は、マネージャが業務で海外に行っていたときに、隠れて自分でコンビニに行って買ってきていたらしい。

 

 本人が絶対に自分は依存症ではないと言い張っている状況では、なかなか入所させてくれる機関は無かった。

 

 私がこれまで学んで来たアルコール依存症の人の典型的な行動である。アルコール依存症の振る舞いを書いたシナリオがあって、それをそのまま演じているかのようである。

 

 私自身、自分がかつて酒を信じ、酒が唯一の友だと思い毎日飲んだくれていた経験からも、自分をアルコール依存症だと認めたくないのは良く分かる。

 

 自分に取っての飲酒は、全く以って正常な行動だと思っているから、他人にとやかく言われたくないのだ。なので、言われても頑なに拒否するわけだ。

 

 酒=薬物アルコールであることの恐ろしさを、つくづくと感じた。

 

 

 

 

*広告

 

↓↓↓※コメント欄は、承認制にしています。すぐには反映されませんが、必ず、読んで承認しますので、お待ち下さい<(.".)>

(まことに勝手ながら、コメント内容によっては、承認の前に、削除することもあります)

Let's Quit Drinking and We will be Happy!
断酒・断酒・断酒!!
《当ブログを読んで下さり、ありがとうございます!》