寒い日が続いている。しかも良く晴れて。 昨年までの土曜日は、ジムでボディ・ステップとボディ・コンバットに出るのが、私の定番だった。 もう昨年までのジムはやめて、次のジムに入ったので、今日はとりあえず簡単な筋トレとストレッチ、あとはプールで泳…
もう金曜日か! いつも書いているけれど、本当にあっという間に時間が過ぎて行く。年取ると、時間に対する感覚がそのようになるのだろうか。 良く晴れて、寒いけれどからっとした一日だった。 昨日から行き始めたジムだが、私は午前中に行くので、割と空いて…
早いなぁ、時間の流れ。年が明けたと思っていたら、もう1月も後半ではないか。 今年もどんどんと進み、誕生日が来て、またひとつ年齢がUPする・・・ 昨年末で一旦休止していたジムでの運動だが、今日から再開した。 年初から行きたかったのだが、ちょっと…
昔は1月15日が成人の日で祝日だったなあ・・・ と、調べてみたら1999年まではそうだったとあり、あれまうちの息子が生まれた頃だ、四半世紀も前か!と思った。 暖かくなる予報はどこへやら、寒い一日だった。 家族のお陰で今の私は割とのんびり穏やか…
朝晩の寒い日が続いている。日中はさほどでもない。 正月に妻と自転車で向かった方面へ、野菜を買いに、今日は私だけで行ってみた。 雨が降らないので、野菜も思うように栽培出来ないようで、あちこち回って、やっと大きめの白菜をひとつ買うことが出来た。…
良く晴れて寒い、真冬の一日だった。 妻と娘は午前中から、大騒ぎして化粧して、おしゃれして、どこへやら出かけて行き、残されたのは、私と猫たち。 日当たりの良いリビングで、日向ぼっこしたり、猫と戯れたり、のんびり過ごした。昼飯も、テキトーに作っ…
日曜の朝。誰も起きてこない・・・人間はネ(笑) 猫たちは、いつものように朝の4時半くらいから、腹減った!父ちゃん、母ちゃん起きろ!起きろ!にゃあ!にゃあ!と大騒ぎ。 でも、昨日は朝から妻は友人夫妻を迎えるために大奮闘したので、今朝は超のんび…
知り合いのクリスチャンのW夫妻を、お昼に招く予定。 朝から妻は大車輪で、ケーキを焼いたり、お昼に食べてもらう料理を作ったりしていた。私も手伝った。 時間はあっという間に過ぎて、約束の11時には、W夫妻が到着。 本当は我が家でもてなしたかったの…
あっという間の金曜日。本当に、あっと言う間。 晴れていたので、運動を兼ねて自転車で近所を回ってみた。地物の野菜が手に入れば嬉しいなと。 でもねぇ、小一時間回って手に入ったのが、四分の一の白菜だけだった。この冬、降雨の少なすぎる所為で、私の地…
寒い寒い。と言っても、私の住む東京都下は、晴れて雪も無い。 年が明けて、時間がどんどん足早に過ぎてゆく。その速度は昨年より増しているような気がする。 昨年まで通っていたジムでは、毎日真向法をやっていたし、プログラムでヨガやピラティスなどもあ…
晴れた!まあ、昨日が異常なだけで、毎日晴れているのだが・・・ 程よく雨が降らないと、地物の野菜ですら全然並ばず、我が家では野菜不足に陥っている。安定してるのは、モヤシくらいだ。 日課のように行っていたジムだが、再開は来週からなので、日中は運…
天気予報が大外れのいち日だった。 朝の予報では、晴れ。でも結果的には曇天と雨。 出かけていた私も、いきなりの雨に遭遇した。幸いにして傘を持っていたので事なきを得たけれど。 次のジムは月の半ばから行くことにしているので、昨年末からずっと筋トレと…
2025年も平日の月曜が始まった。妻も娘も元気に仕事に行った。 私は今年から通うスポーツジムを変えて、通い出すのが月の半ばからなので、ちょっと運動不足だ。家ではなかなか身体を動かさない。 寒い中、地元の農家の販売所へ行ってみたが、まだ野菜は…
フライパン・パン! 年末年始休暇も今日で終わり。我が家の年明けは平穏だった。 年末の30日に帰って来た息子は、2日の夜には戻ってしまったけれど、家族で過ごすことの出来た年末年始は、幸せの限り。 さて、報道によれば、米国の公衆衛生政策を統括する…
あれれ、もう1月も4日過ぎたか!早いな! 晴れたので、またまた妻と午前中に、ロウバイを探しつつ、地物の野菜もゲットしつつ、自転車で有酸素運動のサイクリングをして来た。 嫌なや人からは遠ざかるのも手、と書いた昨日のブログに、ある方(Aさん)か…
ずっと朝から曇天で、気温が低くて寒い日だった。 もう、息子は帰ってしまったので、家族構成はいつものとおりに戻り、静かになった。 今日は私がちょっと出ただけで、妻も娘も家でのんびりしていた。 猫たちは、いつもは太陽光が燦々と差して暖かいリビング…
昨日に引き続き、冬晴れ。 30日に帰って来た息子はまだ寝ている。娘も起きてこない。 私は早起きして、息子に手作りパンを食べてもらいたいので、パン作り。出かける前に、息子が分かるところに出来立てのパンを置いた。 妻と、今日は自転車で近所を回って…
2025年の元旦を迎えた。 快晴の冬空。そんなに寒くない、どころか、寧ろ小春日和だった。 午前中、妻と散歩に出た。目当ては、蝋梅。 どこかに咲いているかな?と歩きつつ探した。 一箇所だけ、蝋梅が咲いていて、あの独特の香りが漂っていた。 10年前…
生きていれば、大晦日は毎年やって来る。 昨日はちょっとだけ掃除など出来たけれど、今日は、なんだかんだとグダグダモードで、あれれ!もう昼? 午後2時頃から、かつてZOOMで参加していた北海道の牧師さんの主催の集会があったので、夫婦で出た。約2時間…
もう12月も残すところ今日と明日だけ。 なかなか手を付けられなかった、物置代わりの、一畳ほどのマルチルームを、妻と片付けた。 狭い中に、あるわあるわ、よくぞこれだけ溜め込んだ!半分はゴミ。 娘も自室を掃除して、大量のゴミ! 段ボールやら、不要な…
今年最後の日曜日。妻と、都心にあるカトリック教会へ行き、ミサに出て来た。 私は3回目、妻は2回目だ。数百人の方が参加されていた。 その聖堂は最大600人もの収容力があり、広大な空間。パイプオルガンが響き、荘厳なミサ。 断酒してから、クリスチャ…
突然の閉鎖が発表された、私が親しんで来たスポーツ・ジム。 あと3ヶ月の猶予はあるのだが、私は今月末での退会をするので、今日で最後のジムだった。明日は用があって行けないので。 土曜のいつもの楽しみの、ボディ・ステップとボディ・コンバットだった…
今のジムでの最後の金曜日だった。ヨガに出て来た。 明日の土曜で、3年半通ったジムともお別れだ。淋しいけれど、来年からは新たな出会いがきっとあることに期待している。 さてさて、私と妻も老境に一歩足を踏み入れ、最近お互いにやばくなってきたことを…
どんどんと2024年が残りの時間を消費している。 私にとってのこの数年は、ジム通いで得たものが多く、身体の調子も頗る良い。 クリスマスも終わり、巷では年末年始に向けて、飾りやら食材やらで、賑わっている。世の中の流れに乗らないように乗らないよ…
クリスマス当日ではあったけれど、我が家ではもう特別なことはしない。 子どもたちが小さかった頃が懐かしい。 外は寒いけれど、最近の私は、Tシャツの上に、トム・クルーズが着てるみたいな、トップガンジャケットぽいのを着てる。下はジーンズ。 ちょっと…
世の中はクリスマス・イブ。 でも、昨今はそれほどにクリスマスの馬鹿騒ぎを感じないような気がする。物価高で、ホールケーキもあまり売れ行きが良くないそうで。 私は、次に行こうかなと考えているスポーツジムの体験をして来た。今行っているところは小規…
年末に向けて、どんどんと冷え込んで来ており、冬も本格化している。 空気が澄んで、気温が低下して、晴れる日の朝の、東の空の朝焼けが素晴らしい。毎朝その焼け方が微妙に違う。 月曜の今日は、10月から始まった太極拳の講座がジムであった。たったの3…
日曜。我が家の朝は割と早かった。 妻は、最近参加し始めた、子供食堂のお手伝いに出かけて行ったし、私は、今のジムでは最後になるZumbaへと参加するので、妻に続いて出た。 娘は全然起きて来ないが(笑) 昨日の突然のジム閉鎖の知らせで、心はざわついた…
冬晴れで風の強い日だった。洗濯物が飛ばされそうになっていて、びっくり。 乾燥して風が強いと、ちょっとした火の気が大火災へとつながってしまう。 我が家はいつもの土曜日で、妻も娘ものんびり。 私だけ、10時半からのジムでのプログラムのボディ・ステ…
倍速で時間が過ぎて行く。もう金曜日。 私は何事もゆっくりとやることに決めているのだが、もたもたしているうちに、時計を見ると、あれ?!もうこんな時間!てなことばかりだ。 ジムでリラックスヨガに出ている時が、最近では私にとっての至福の時。たまに…