酒をやめてhappyになろう!

31年間飲んできた酒をついにやめる日が来ました。でも、「断酒」はつらいよ。。。さて、いつまで続くか、続けられるか。はっきり言って、自信なし!《飲酒コントロール不能な「のみすけ」が書いてます。適正飲酒の方、酒を愛飲されている方は、当ブログをスルー(無視)して下さい》[コメント気まぐれ返信中m(_"_)m]

断酒・断酒・断酒!!

悲しさのどん底で酒が浮かぶのだろうか(断酒11年89日目)

 梅雨の前に夏がやって来たようだ。ギラギラと輝く太陽。

 これから先、最高気温の予想が30℃くらいの日が続く。

 

 ジムで猫仲間の女性Sさんとちょっと話した。彼女の猫は、メスでもう17歳になるのだそうだ。

 「今年の夏越せるかなー」と、Sさん。

 高齢で弱って来ていて、あまり動かず一日ずっと寝ていると。で、ご主人が猫好きで、抱っこしたり撫でたりを今まではしていて、猫も喜んでいたのだが、最近は触られるのを嫌がると。

 猫は17歳だと、人間換算で84歳くらいになるようだ。寿命と考えられるけど、ずっと一緒に暮らして来て、思い出も沢山あるだろうし、亡くなったらとても悲しい。

 私も2匹の猫を飼っているので、よく分かる。

 

 10年前のブログでは、それまで安定した心理状態だったのに、甥っ子の死を知って、酒に逃げたくなることを書いている。

 

 愛猫の死はこれから必ずやって来るわけで・・・尤も、私の年齢からすると、猫より私のほうが先に逝くことも考えられるが。

 

 悲しさのどん底で酒が浮かぶのだろうか。

 

・‥…━━☆《10年前の今日》

nomisuke.hatenadiary.jp

 甥の死を知ってから10年・・・

 

 喪失感は消えるどころか強くなっているが、弔い酒を飲みたいという気持ちは、かなり弱まってきた。一時的には心を癒してくれるかもしれないが、それがどういうことか良く分かっているので、酒は飲まない。

 

 読み返して、甥を思い出し、生きていれば今いくつなんだろう、と数えて見たり。ちょっと涙が出てしまった。

・‥…━━☆☆☆

 

*広告

 

↓↓↓※コメント欄への書き込みは自由ですが、諸般の事情により表示はされません。よろしくお願いします<(.".)>

Let's Quit Drinking and We will be Happy!
断酒・断酒・断酒!!
《当ブログを読んで下さり、ありがとうございます!》