酒をやめてhappyになろう!

31年間飲んできた酒をついにやめる日が来ました。でも、「断酒」はつらいよ。。。さて、いつまで続くか、続けられるか。はっきり言って、自信なし!《飲酒コントロール不能な「のみすけ」が書いてます。適正飲酒の方、酒を愛飲されている方は、当ブログをスルー(無視)して下さい》[コメント気まぐれ返信中m(_"_)m]

断酒・断酒・断酒!!

飲み会が 半強制の 阿保らしさ(断酒6年242日目)

f:id:anomiyakun:20191111223333j:plain

秋の野菊の鮮やかに咲く

 のら猫たんからの、昨日の記事へのコメントで、改めて我が国の飲酒文化のバカバカしさを痛感した。

 

 職場は、生活費を稼ぐための組織なのに、我が国日本では、仕事が終わってからも、半強制的に薬物&毒物&麻薬(酒)でラリる会に出なければならない。

 

 飲みにけーしょんとか、わけの分からん呼称を付けて、毒を喰らいつつ、腹を割って本音を話そうとか、更に輪を掛けてわけの分からん時間を職場の仲間と過ごさねばならない。

 

 果たしてこの飲み会は、仕事の一部なのだろうか。

 

 おかしなことに、この毒物(酒)を、飲まない・飲めない人に、無理やり飲めと強制するアルハラ行為が横行しているそうだ。

 

 酒なんぞ、薬物アルコールに味を付けただけの、酔わせて人を貶める飲料でしかない。このことを理解した人は、飲み会そのものがバカバカしくて、時間とカネの浪費が苦痛なのだ。

 

 だが、会社と言う組織で生きている人は、その中でうまく泳がなければならない。生活が懸かっているからだ。

 

 飲み会は無礼講などと言われることもあるが、そんなことは絶対になくて、仕事上での上下関係はそのまま飲み会に持ち込まれる。

 

 飲んで酔っ払ってしまう人は良いが、飲み会の始まりから終わりまで、ド・シラフで過ごす断酒erは、酔ってしまったヘンな人にヘンに気を遣いつつ、過ごすわけだ。

 

 なんとまあ、バカバカしいことであろうか。

 

 このような理不尽な思いをしながらも、断ることの難しい飲み会に渋々参加する断酒erにアドバイスするとしたら・・・

 

 バカバカしい飲み会だが、楽しむのが良いと思う。

 一番は、自分が断った毒物・薬物・麻薬飲料の酒を飲んで、どんどん変化して行く人を観察することだ。

 

 アルコールが人を破壊して行くさまを、はっきりと眼前で見ることが出来る。自分が飲むとこうなるのだと、反面教師として、飲んだくれ共が演じてくれているのだ。

 

 厄介なのは、自分だけがアルコールでラリッていれば良いのに、酒を飲まない人に飲むことを強制する輩である。

 

 その場をギクシャクさせたくないとか、人間関係を良好に保ちたいとか、そう言う思いは分かるけれど、自分が毅然としていることが一番重要である。

 

 相手が酔っ払いであっても、いや、酔っ払いであるからこそ、はっきりと、飲まない人に飲酒を強要する行為は、アルハラであることを伝えよう。

 

 私はそれが最良の方法だと思う。相手が嫌な思いをするだろうからと、曖昧な態度をしていることは良くない。

 

 それと、何も飲み会の最初から終わりまで律儀にいなくても、途中で帰ってしまう手もあるだろう。

 

 バカバカしい飲み会など、嘘も方便で抜け出してしまうのがよろしい。

 

 

*広告

 

↓↓↓※コメント欄は、承認制にしています。すぐには反映されませんが、必ず、読んで承認しますので、お待ち下さい<(.".)>

(まことに勝手ながら、コメント内容によっては、承認の前に、削除することもあります)

Let's Quit Drinking and We will be Happy!
断酒・断酒・断酒!!
《当ブログを読んで下さり、ありがとうございます!》