酒をやめてhappyになろう!

31年間飲んできた酒をついにやめる日が来ました。でも、「断酒」はつらいよ。。。さて、いつまで続くか、続けられるか。はっきり言って、自信なし!《飲酒コントロール不能な「のみすけ」が書いてます。適正飲酒の方、酒を愛飲されている方は、当ブログをスルー(無視)して下さい》[コメント気まぐれ返信中m(_"_)m]

断酒・断酒・断酒!!

雪道を歩くつもりで(断酒4年315日目)

f:id:anomiyakun:20180123220411j:plain

 昨日[2018/1/22]から今朝方にかけて、関東地方は四年ぶりの大雪となった。

 

 降雪により繰り返されるのは、雪道に慣れない人の転倒である。これは、無くならない。必ず、何名かの人が転倒し、救急搬送される。

 

 昨夜から今日に掛けて、やはり、多くの人が滑って転んでいる。

 

 私の子供の頃は、冬になると毎日のように雪が降り、雪道を学校へ通ったり、その上で遊んだりが当たり前だった。10年くらい続けた新聞配達では、雪道を自転車に乗ったり押したり。

 (のみすけは雪国信州の出身である。)

 

 なので、雪道を歩くコツは身体が覚えており、上京以来、雪道で転んだことはない。ただ最近、トシで、身体の柔軟性や俊敏性が失われて来ているので、慣れているとは言え、慎重に歩いている。

 

 更に、もしも転んだ時のため、荷物はリュックにして背負い、手袋をはめた両手は、フリーにしている。

 

 雪道は、気を付けて歩いていても、ツルッと滑る。ともすると、転び、勢い余って、頭を打ったりする。何もない道を普通に歩く感覚だと、先ず転倒する。

 

 それが分かっているので、慎重に歩くわけだ。

 

 メルマガにも書いたのだが、普段道を歩くときも、雪道を歩くつもりで行けば、先ず転ばないだろう。

 

 スリップを雪道での転倒に例えるならば、雪道は、酒が手の届くところにあるシチュエーション、転倒は、その雰囲気に負けて飲んでしまうことだ。

 

 足元が雪道であれば、予め用心し、滑りにくい靴底の靴を履いたり、靴にスパイクを付けたりし、尚且つ歩き方もいつもとは変えるだろう。

 

 飲酒に関する用心も同じで、今の時期だと、新年会などの集まりが必ずあり、断酒した身であっても、目の前に酒が置かれる。自分が飲むものではないにしても、隣でグビグビ飲まれたりする。

 

 そこで、ついつい雰囲気に押されて手が伸びて、気付いたら飲んでしまっていた、などと言うことが間々あるようだ。

 

 こんな時、雪道を歩くことを思い出し、酒の前では、慎重に、用心深くしていてほしい。

 

 酒には近付かないことが一番だが、そうもいかない。

 

 ならば、雪道では滑ってしまうことを前提に歩くように、酒の席では飲んでしまうかもしれないことを前提に、慎重に行動することである。

 

 参考までに、私の飲み会での対処法は、

・断酒していることを宣言する

・料理に注目し食べまくる

・とにかく明るく振る舞う

・酒好きな人の隣は避ける

・酔っ払いを観察し楽しむ

・自分の飲み物へのアルコール混入をいつもチェック

(特に、トイレなど席を外して戻った場合)

・しつこく勧められても断固として飲まない

 と、こんなところだろうか。

 

 尤も最近ではもう、私が酒を飲まないことは浸透しており、断酒の宣言をする必要がなくなったし、私に酒を勧める人もいなくなった。

 

 いつも書くけれど、自分も周囲も、1年の断酒期間で、変わる。 

 

 

*広告

 

↓↓↓※コメント欄は、承認制にしています。すぐには反映されませんが、必ず、読んで承認しますので、お待ち下さい<(.".)>

(まことに勝手ながら、コメント内容によっては、承認の前に、削除することもあります)

Let's Quit Drinking and We will be Happy!
断酒・断酒・断酒!!
《当ブログを読んで下さり、ありがとうございます!》