酒をやめてhappyになろう!

31年間飲んできた酒をついにやめる日が来ました。でも、「断酒」はつらいよ。。。さて、いつまで続くか、続けられるか。はっきり言って、自信なし!《飲酒コントロール不能な「のみすけ」が書いてます。適正飲酒の方、酒を愛飲されている方は、当ブログをスルー(無視)して下さい》[コメント気まぐれ返信中m(_"_)m]

断酒・断酒・断酒!!

コロナ禍の年末その2(断酒7年221日目)

f:id:anomiyakun:20201021174938j:plain

この木なんの木?・・・ニンジンだよ~ん!

 昨日書いたのは、コロナ禍での飲酒の外の面。

 今日書きたいのは、コロナ禍での飲酒の内の面。

 

 内の面とは、リモートワークなどにより、出社せずに、自宅で仕事をすることになった人の酒量の増加である。

 

 断酒人には、外での集まりが敬遠され、忘年会などの飲み会が減るのは有難いのだが、一方、少しでも飲酒の習慣がある人には、在宅勤務は飲酒量が増えるきっかけとなるかもしれない。

 

 現に、通勤から解放されて、朝から酒を飲んでしまう人もいるそうだ。在宅なので、気が緩むのだろうか。

 

 出勤していた頃は、自分の持ち場で飲酒など出来るはずもないのだが、在宅勤務の場合は、他人の目が無いので、どうとでもなるわけだ。

 

 このように、飲酒の習慣がある人の中に、コロナ禍によって飲酒量が増えてしまったケースが多々あるようだ。

 

 どんな仕事でも、飲酒しながら出来る仕事など無いはずで、オンライン会議などで呂律が回らず酔っていることがバレてしまうこともあるだろう。

 

 酔って仕事をしているのがバレたら、とってもばつが悪いことだろう。信用問題になる。

 

 職場では、他人の目で律せられていたのが、自宅では家族の目はあっても、他人の目はない。仕事で自室に籠ってしまえば、家族の目は誤魔化すことが出来る。

 

 飲んだくれ時代の私ならば、どうなっていただろうと想像してみると・・・

 

 パソコンを前にして、仕事をするフリをしつつ、傍らに置いた酒をチビチビ(グビグビ?)飲んでいたことだろう。飲んでも大丈夫だろうとの、悪魔の誘惑には抗しがたい。

 

 在宅勤務などにより、外での飲酒が減って、居酒屋は苦境に立たされているとの報道が目立つ。

 

 酒を飲む人は、外でだろうと家でだろうと、飲むわけで、消費されるアルコールの量には変わりが無い。アルコールの消費は、いわゆる「家飲み」にシフトしていることと思われる。

 

 私がやらかして断酒を決意したときも、きっかけはその前の晩の家飲みだった。帰宅を考える必要が無いので、腰を据えて大量に飲んでしまうのが、家飲みである。

 

 コロナ禍の年末に向かって、それまで適量で済ませていた普通の飲酒量の人が、家飲みにハマり、かつての私のような飲んだくれになってしまうケースも十分に考えられる。

 

 やはり、酒は飲まないのが良い。

 このことが、その人の今後の人生を大いに左右する。

 

 飲酒に問題を抱える人にとっての酒は、量の多寡に関わらず、害悪でしかない。

 このことが分かった上で断酒することが、重要である。

 

 

*広告

 

↓↓↓※コメント欄は、承認制にしています。すぐには反映されませんが、必ず、読んで承認しますので、お待ち下さい<(.".)>

(まことに勝手ながら、コメント内容によっては、承認の前に、削除することもあります)

Let's Quit Drinking and We will be Happy!
断酒・断酒・断酒!!
《当ブログを読んで下さり、ありがとうございます!》