酒をやめてhappyになろう!

31年間飲んできた酒をついにやめる日が来ました。でも、「断酒」はつらいよ。。。さて、いつまで続くか、続けられるか。はっきり言って、自信なし!《飲酒コントロール不能な「のみすけ」が書いてます。適正飲酒の方、酒を愛飲されている方は、当ブログをスルー(無視)して下さい》[コメント気まぐれ返信中m(_"_)m]

断酒・断酒・断酒!!

断酒列車は環状線?!(断酒10年302日目)

 1月で寒いとは言いながら、日中の太陽光は3月頃のような強さを感じた。今シーズンの冬はどこかヘンだ。

 昨年の今頃は、息子が国家試験を控えており、家中のあちこち、それこそトイレやらドアやら窓やら壁やらに、試験対策の紙が貼られていた。今年の我が家は平穏だ。

 そう言えば、息子が独立して家を出て行ってから、後少しで1年が経とうとしている。

 

 昨年末の大晦日のブログに書いたけれど、息子の置いて行ったものは、全て不要だとのことだが、その中には彼が着ていた服や履いていた靴も沢山含まれている。

 体格がほぼ同じで、足のサイズも同じなので、息子が処分してくれと言ってた服も靴も、おやじが使っている。暫く私の靴も服も買う必要が無い。

 老人になると、着るものもダサくなるそうだが、私は息子のお下がりを着ているので、若々しいと、妻にも頗る評判が良い(笑)

 

 さて、10年前のブログでは「断酒でGO!」ということで、断酒列車に乗車して、断酒の線路をどこまでも進んで行こうと書いている。

 現実世界では、電車には終着駅がある。山手線や大阪環状線のように、ぐるぐる回っていて始発・終点の区別がない路線もある。

 思うに、断酒列車は環状線を走っているのだと。終点が無い。

 この点、禁酒列車は、終点がある。その終点では、飲酒が再開される。

 私が以前から主張している断酒と禁酒の根本的な違いは、列車に例えると分かりやすいかも。

 

・‥…━━☆《10年前の今日》

nomisuke.hatenadiary.jp

 例えとしては、とても良いね、断酒列車。

 

 断酒列車に乗車して、『断酒でGO!』したならば、ひたすら不飲酒レールを突っ走るしかない。飲むと、脱線するのが分かっているから。これは、自分が何のために酒を断つ判断をしたのか思い返せば、自明の理のはず。

 

 酒を飲むと脱線してしまい、再度の乗車が中々に難しいのも、断酒列車だ。

・‥…━━☆☆☆

 

*広告

 

↓↓↓※コメント欄への書き込みは自由ですが、諸般の事情により表示はされません。よろしくお願いします<(.".)>

Let's Quit Drinking and We will be Happy!
断酒・断酒・断酒!!
《当ブログを読んで下さり、ありがとうございます!》